ファミリーマートの電飾スタンド看板。
角の部分は全てコーナーガードでガッチリ保護されています。
上部の4箇所だけじゃなくて下部のキャスターも。
特に上部のほうはねじ止めされています。

Keyword: フレミングタッチ
スポンサーサイト
- 更新日
- 2017/03/30
- カテゴリ
- ふれる
- この記事へのコメント
- コメント : 0
- トラックバックはこちらから
- トラックバック: 0
引き続き県営名古屋空港の展望デッキ。
金属フェンスの柱の一本一本に
静電気除去シートが貼り付けられているという親切ぶり!
確かにギリギリまで間近に寄ってみたくなりますからね。

おまけ。
展望デッキへの案内もなごぴょんです。
- 更新日
- 2017/03/23
- カテゴリ
- ふれる
- この記事へのコメント
- コメント : 0
- トラックバックはこちらから
- トラックバック: 0
引き続き県営名古屋空港。
正式名称はわかりませんが、
手荷物のサイズを調べるチェッカーです。

角の部分に手荷物を入れてみて、
寸法からはみ出たら機内持ち込み不可ってことですかね。
今回は逆フレミング(入隅)のかたちになりますが、
近くに係員がいて怪しまれそうなので
角は無視してちょろっとタッチしただけです。
- 更新日
- 2017/03/22
- カテゴリ
- ふれる
- この記事へのコメント
- コメント : 0
- トラックバックはこちらから
- トラックバック: 0
県営名古屋空港のマスコットキャラ。
ペンギンのような飛行機のような。
公式サイトに、「飛べない鳥を、近代技術によって
飛べるようにしたというコンセプト」とあるので
やはりペンギンかつ飛行機のようですね。

ここで記念撮影ができるようです。
撮影用お立ち台の両側に立っていますので、
二人(二羽?・二機?)とダブル握手ができます。
Keyword: 握手
- 更新日
- 2017/03/21
- カテゴリ
- ふれる
- この記事へのコメント
- コメント : 0
- トラックバックはこちらから
- トラックバック: 0
ページナビ